育毛のためには食生活など日常生活を見直し、身体を内側からケアしましょう。
「そんなことは、わかっている」
という人もいると思うのですが、この部分を解決していない場合には、なかなか髪が生えませんよ。
身体を健康な状態にすることが、全身、そして頭皮の血行改善につながります。
肉類・脂ものを多食べると、やがて、血管にコレステロールがつまり、血流が悪くなります。
これも自分で体験しましたが「肉の多食」はやめておきましょう。
ステーキも、焼き肉もおいしけれどもね。
私の場合20代の終わりころ、肉の多食で、ごく短期間に薄毛化が進みましたよ。
野菜と育毛サプリでこの危機は乗り越えましたが・・・・。
血液は酸素・栄養素を細胞に補給する役目がありますし、不要な老廃物を運ぶ役目もあります。
発毛のためにはこの働きが順調でないといけないのです。
血液の循環が良ければ栄養素と老廃物の交換が順調に行きます。
細胞の生成が活発となり、髪の毛も従います。
血流改善には、マッサージで物理的に血行を促進する方法が効果的です。
洗髪の時にマッサージを意識することは頭皮の血流をよくし、発毛を促進する有効な方法です。
気をつけるのは、頭皮だけではなく、身体自身のの血行を改善すること。
肩・首のこりは発毛を阻害します。
パソコンを使うデスクワークで長時間同じ姿勢をとっていると、筋肉が硬直し疲労物質がたまります。
疲労物質がたまると、酸素を供給しにくくなり、首のコリ、肩こりが発生するのです。
肩・首の血流が阻害されると、頭部の血流が悪くなります。
そうなると毛根にまで栄養素を運ぶことができなくなり、薄毛、ハゲの状態になってしまいます。
適度な運動が、思わぬほど発毛を促進するケースがあるのです。
こり対策には指圧師のマッサージを受けるのはよいことです。
コメントを残す